2025年4月7日(月)夜9時より、ABEMAの大人気恋愛リアリティショー『今日、好きになりました。』の最新シリーズ『ニュージーランド編』がスタート!今回の舞台は雄大な自然が広がるニュージーランド。新たなメンバーたちが恋と青春を追いかける旅に出発します。さらに、主題歌はYOASOBIのボーカル・幾田りらが担当し、番組を彩ります。本記事では、放送情報・参加メンバー・主題歌・見どころを詳しく解説します。
- 『今日、好きになりました。ニュージーランド編』の放送日と視聴方法
- 参加メンバーの詳細(新メンバー・継続メンバー)
- 主題歌・挿入歌の情報と幾田りらのプロフィール
- 番組の見どころとニュージーランド編ならではの魅力
『今日好き。ニュージーランド編』の放送日はいつ?
ABEMAの大人気恋愛リアリティショー『今日、好きになりました。』の最新シリーズ『ニュージーランド編』が、2025年4月7日(月)夜9時より放送開始されます!
『今日好き』シリーズは、現役高校生たちが旅の中で本気の恋を見つける人気番組です。今回の舞台は、壮大な自然が広がるニュージーランド。これまでにないスケールで、参加者たちの青春と恋愛が描かれます。
毎回、視聴者の心を掴んで離さない『今日好き』。本シリーズも、多くの胸キュンシーンや感動的な恋の瞬間が待ち受けています。見逃さないために、放送開始日をしっかりチェックしましょう!
また、『ABEMAビデオ』では、未公開シーンや限定映像も配信される予定です。放送終了後も、気になるエピソードをもう一度楽しめるので、ぜひ登録しておくことをおすすめします!
参加メンバー一覧|フレッシュな高校生たちが恋の旅へ
『今日、好きになりました。ニュージーランド編』には、フレッシュな高校生たちが参加します。新たな恋を求めて旅に出る彼らの姿に、多くの視聴者が共感し、応援したくなること間違いなし!
女子メンバー
- はるあ(新高校3年生/岡山県出身)
- さわ(新高校2年生/東京都出身)
- もか(新高校1年生/広島県出身)
男子メンバー
- ゆうや(新高校3年生/福岡県出身)
- りくと(新高校2年生/愛知県出身)
- おうが(新高校2年生/東京都出身)
- とうい(新高校1年生/東京都出身)
継続メンバー
今回の『ニュージーランド編』には、過去シリーズから継続メンバーも参加します。
- 松井芹(せり)(卒業編2025 in ソウルより参加)
- 秋山みづき(みづき)(冬休み編2024より参加)
継続メンバーの参加により、これまでの恋の続きがどうなるのかも大きな見どころとなります。果たして彼らの恋は成就するのか?新たな出会いの中でどんな展開が待っているのか、目が離せません!
メンバーたちがどのように恋をしていくのか、そして誰とカップルになるのか、ぜひ注目してみてください!
幾田りらが歌う主題歌&挿入歌
『今日、好きになりました。ニュージーランド編』の主題歌・挿入歌を担当するのは、人気シンガーソングライターの幾田りらさんです。
彼女の温かく透明感のある歌声が、恋に揺れる高校生たちの気持ちに寄り添い、物語に深みを与えてくれます。
番組を盛り上げる主題歌と挿入歌の詳細を見ていきましょう!
主題歌「恋風」
『今日好き。ニュージーランド編』の主題歌には、幾田りらさんが書き下ろした「恋風」が採用されました。
この楽曲は、恋に落ちる瞬間の戸惑いやドキドキ感、そして少しの不安を繊細に描いた一曲です。
春風のように爽やかで、聴く人の心をふわっと包み込んでくれるメロディが特徴となっています。
- 楽曲タイトル:「恋風」
- 作詞・作曲: 幾田りら
- 編曲: Carlos K
幾田りらさんは、「この曲が皆さんの背中をふわっと押せるような存在になれば嬉しいです」とコメントしており、聴く人の心に寄り添う楽曲となっています。
挿入歌「スパークル – From THE FIRST TAKE」
また、挿入歌には彼女の代表曲である「スパークル – From THE FIRST TAKE」が新バージョンで採用されました。
この曲は、2022年に『今日好き』のために書き下ろされた楽曲で、多くの視聴者の共感を呼びました。
切ない恋心や、ドキドキする瞬間にぴったりの楽曲となっており、シーンごとに流れるメロディーが視聴者の感情を盛り上げること間違いなしです。
- 楽曲タイトル:「スパークル – From THE FIRST TAKE」
- 作詞・作曲: 幾田りら
- 編曲: 中野領太
「恋風」と「スパークル」が紡ぐ恋物語
『今日好き。ニュージーランド編』の舞台となるのは、壮大な自然が広がるニュージーランド。
そこで繰り広げられる青春の恋と、幾田りらの楽曲がどのように重なり合うのか、楽しみですね!
番組放送後には、ABEMA公式SNSやYouTubeなどで楽曲のパフォーマンス映像が公開される可能性もあります。
ぜひ、音楽とともに『今日好き』の世界を存分に味わいましょう!
幾田りらプロフィール|『今日好き』主題歌を担当するシンガーソングライター
幾田りらは東京都出身のシンガーソングライターで、YOASOBIのボーカルとしても活躍中。
代表曲には「スパークル」「夜に駆ける」などがあり、繊細かつ力強い歌声で多くの人々を魅了しています。
彼女の音楽が『今日好き』の世界をより一層引き立てること間違いなしです!
番組の見どころ|大自然の中で繰り広げられる恋模様
『今日、好きになりました。ニュージーランド編』では、雄大な自然に囲まれたニュージーランドを舞台に、現役高校生たちが本気の恋に挑みます。
今回の旅では、どんな恋模様が生まれるのか、視聴者の胸を熱くさせるドラマチックな展開が期待されます。
見どころ①|ニュージーランドの絶景ロケーション
今回の舞台は自然豊かなニュージーランド。
広大な草原、透き通る青い湖、壮大な山々など、まるで映画のような美しいロケーションが広がります。
こうした絶景の中で、ロマンチックなデートや告白シーンが繰り広げられることで、より一層感動的な瞬間が生まれるでしょう。
見どころ②|新メンバー×継続メンバーの恋模様
ニュージーランド編には、新たな参加メンバーに加え、過去のシリーズからの継続メンバーも登場します。
特に、卒業編2025 in ソウルからの松井芹(せり)、冬休み編2024からの秋山みづき(みづき)が参加することで、前シリーズからの恋の続きがどうなるのか、大きな注目ポイントとなっています。
新たな出会いの中で、彼らの想いがどのように変化するのか、それとも過去の恋を貫くのか、その行方に注目です。
見どころ③|恋愛見届け人たちのリアルなコメント
今シーズンも、豪華な恋愛見届け人が番組を盛り上げます。
- 井上裕介(NON STYLE) – 独特の視点からのツッコミと笑いが魅力!
- かす – SNSで絶大な人気を誇るインフルエンサーとして、視聴者目線のコメントが共感を呼ぶ!
- 中川大輔 – 俳優ならではの深い洞察が光る!
- 大友花恋 – 女子目線での鋭い分析が見どころ!
彼らがどのようなリアクションを見せるのか、そしてどんな名言が飛び出すのかも楽しみのひとつです。
美しいロケーション、新たな恋の始まり、そして予測不能な展開。『今日好き。ニュージーランド編』は感動とドキドキが詰まったシリーズになりそうです!
ニュージーランド編の他シリーズとの比較
『今日、好きになりました。ニュージーランド編』は、過去のシリーズとは一味違った魅力を持つ特別なエディションとなっています。
舞台設定や楽曲、参加メンバーの組み合わせなど、多くの点で他シリーズと異なるポイントが存在します。
ここでは、ニュージーランド編が他シリーズとどう違うのか、4つの観点から比較してみましょう。
① 壮大なロケーションと舞台の特異性
これまでの『今日好き』シリーズでは、日本国内やアジア圏を中心に撮影されることが多く、ビーチリゾートや都市部が主なロケーションでした。
しかし、今回のニュージーランド編は、これまでにないほど雄大な自然が広がる環境で撮影されています。
その結果、大自然の中で恋が生まれるドラマチックな演出が可能となり、シリーズの新たな魅力を生み出しています。
- 過去シリーズ: 主に日本国内・アジア圏(韓国、台湾、沖縄など)
- ニュージーランド編: 広大な自然の中でのロケーション撮影
② 幾田りらが3年ぶりに主題歌を担当
『今日好き』シリーズではこれまでも人気アーティストによる楽曲が使用されてきましたが、今回の幾田りらの書き下ろし楽曲「恋風」は特別な存在です。
また、2022年の番組用に制作された「スパークル – From THE FIRST TAKE」の新バージョンも採用され、音楽面での力の入れ方が過去シリーズとは一線を画しています。
- 過去シリーズ: 既存楽曲や注目の新人アーティストの楽曲を採用
- ニュージーランド編: 幾田りらの3年ぶりの書き下ろし&特別な挿入歌
③ 継続メンバーと新規メンバーの融合
ニュージーランド編では、卒業編2025 in ソウルや冬休み編2024から継続参加するメンバーがいる点が特徴的です。
これにより、新規メンバーだけでなく、以前からの関係性や過去の恋模様が絡むドラマチックな展開が期待されます。
- 過去シリーズ: 新規メンバー中心の構成
- ニュージーランド編: 継続メンバーと新規メンバーのミックス
④ 恋愛見届け人のバリエーションが豊富
『今日好き』シリーズでは、芸人やタレント、インフルエンサーが恋愛見届け人として参加し、視聴者と同じ視点でコメントを行うのが特徴です。
ニュージーランド編では、井上裕介(NON STYLE)、かす、中川大輔、大友花恋が出演し、さらに楽曲を担当する幾田りらも参加。
これにより、音楽面の視点からのコメントも加わり、より多角的な恋愛トークが展開されることが期待されます。
- 過去シリーズ: 芸人・インフルエンサー中心
- ニュージーランド編: 音楽アーティストも加わり、幅広い視点のコメント
ニュージーランド編は『今日好き』の新たな挑戦
以上のように、ニュージーランド編は舞台の壮大さや音楽の充実度、新旧メンバーの融合など、これまでのシリーズにはなかった新要素がふんだんに盛り込まれています。
これまでの『今日好き』ファンはもちろん、初めて見る視聴者にも新鮮な驚きを提供してくれることでしょう。
これまでのシリーズとの違いを楽しみながら、恋の行方を見届けてみてはいかがでしょうか?
放送情報&視聴方法
『今日、好きになりました。ニュージーランド編』の放送が決定しました!
2025年4月7日(月)夜9時よりABEMAにて独占配信されます。
リアルタイム視聴はもちろん、見逃し配信や未公開映像も楽しめるため、ぜひチェックしてください!
放送スケジュール
本シリーズは、ABEMAの人気番組として毎週放送される予定です。
初回放送日 | 2025年4月7日(月) 夜9:00~ |
配信プラットフォーム | ABEMA |
見逃し配信 | ABEMAビデオにて視聴可能 |
視聴方法
『今日好き。ニュージーランド編』を視聴するには、以下の方法があります。
- リアルタイム視聴: 放送開始時間にABEMAアプリやWEBサイトから視聴可能。
- 見逃し配信: 放送終了後、ABEMAビデオで好きな時間に視聴可能。
- プレミアム会員限定特典: 未公開映像や特別コンテンツを楽しめる!
プレミアム会員でさらに楽しむ!
ABEMAのプレミアム会員に登録すると、さらに充実したコンテンツが楽しめます。
特に、未公開シーンやメンバーのオフショットが見られる「ABEMAビデオ限定版」はファン必見!
また、番組の公式SNS(InstagramやX〈旧Twitter〉)では、最新情報や舞台裏の様子も発信される予定です。
ぜひフォローして、最新の恋愛模様をお見逃しなく!
『今日好き。ニュージーランド編』を見逃さないために
『今日、好きになりました。ニュージーランド編』は、2025年4月7日(月)夜9時よりABEMAで放送開始されます!
今回の舞台はニュージーランド。大自然の中で繰り広げられる青春と恋の物語に、期待が高まります。
ABEMAビデオでは、本編だけでなく未公開シーンや限定映像も配信予定。見逃した方やもう一度観たい方は、ぜひABEMAに登録しておきましょう!
また、番組公式InstagramやX(旧Twitter)では、出演メンバーのオフショットや最新情報が随時更新されます。リアルタイムで番組の裏側をチェックできるので、ぜひフォローしておくのがおすすめです!
胸キュン必至の『今日好き。ニュージーランド編』。どんな恋が生まれるのか、最後まで目が離せません!
- 『今日、好きになりました。ニュージーランド編』の放送日が決定
- 新メンバー・継続メンバーのプロフィールを紹介
- 番組の主題歌は幾田りらが担当
- ニュージーランドを舞台にした恋愛模様が見どころ
コメント