ABEMAの大人気恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』が、TikTokやInstagramで展開中の縦型ショートドラマ『今日々是好日』でさらなる注目を集めています。
また、番組内で誕生した「じゅりすけ」カップルやニュージーランド編の注目人物・みづきなど、視聴者の心をつかんで離さないエピソードが続出。
本記事では、『今日好き』の最新エピソードやスピンオフ展開、ファンの反響を交えながら、今押さえるべきポイントを徹底解説します。
- 『今日々是好日』が人気を集める理由と仕組み
- 『今日好き』の注目カップルの近況とSNSでの反響
- 最新エピソードでの恋模様と視聴者のリアルな反応
話題のショートドラマ『今日々是好日』とは?その魅力と人気の理由
『今日、好きになりました。』から生まれたショートドラマアカウント『今日々是好日』が、開設からわずか1か月で総再生数5400万回、フォロワー数15万人を突破し、注目を集めています。
この縦型ショートドラマはTikTokやInstagramで公開されており、視聴者との距離が近いSNSの特性を活かして、特にティーン世代から熱い支持を受けています。
今回は、その成功の理由や魅力を深掘りしていきます。
総再生数5400万回超え!縦型ドラマの新しい形
『今日々是好日』は、「もし別の世界線で生きていたら?」というテーマのもと、恋愛・学校生活・家族といった高校生のリアルをショートドラマ形式で描いています。
1話完結型で手軽に見られる構成に加えて、週3回の更新(火・木・土)というスピード感が、飽きずに楽しめるポイントとなっています。
動画の制作は『今日好き』スタッフと『SNSクリエイティブスタジオ』が手掛けており、映像美やテンポの良さ、音楽の選定も含めて非常に完成度が高いです。
人気カップルの再登場でファン歓喜
『今日好き』で成立したカップルたちがドラマに登場することも大きな話題となっています。
たとえば、「こおめいカップル(飯沼虎王さん&川野明愛さん)」「たくはるカップル(林田拓也さん&村谷はるなさん)」といった人気ペアがショートドラマ内で再び共演し、ファンからは「リアルとフィクションの融合がたまらない」と好評を得ています。
視聴者の中には、元々『今日好き』ファンだった層に加え、SNS経由で新たにファンになった人も多く、新規ファンの獲得にもつながっています。
SNSクリエイティブスタジオの制作力が光る
『今日々是好日』の成功を支えているのが、「SNSクリエイティブスタジオ」の存在です。
このチームはZ世代の若手クリエイターを中心に構成されており、TikTokやInstagramといったSNSプラットフォームでの動画制作に特化しています。
短尺動画に最適化された構成や演出、ユーザーの共感を引き出すストーリーテリングは、まさに現代の若者の視点を反映したクリエイティブです。
スタジオが手掛けた縦型動画の累計再生数は10億回を突破しており、今後の展開にも大きな期待が寄せられています。
「今日好き」じゅりすけカップルの現在は?ファンの反響まとめ
ABEMAの人気恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』で誕生したカップル、榊原樹⾥さんと原屋裕介さん(通称じゅりすけカップル)が、Instagramでのラブラブショット公開により話題を集めています。
2人が投稿した密着ショットは、「尊すぎる」「ラブラブで素敵」とファンの心を鷲掴みにし、番組終了後も注目を集める存在となっています。
今回は、じゅりすけカップルの近況と、ファンから寄せられた反応を紹介します。
Instagramで公開された密着ショットに「尊すぎる」と話題
榊原さんと原屋さんは、それぞれのInstagramアカウントで2ショットを投稿。
仲睦まじく頬を寄せ合った写真や、榊原さんが原屋さんの頬をつねる場面など、「リアルカップルならでは」の自然な表情がファンの心を捉えました。
コメント欄には、「キュンキュンが止まらない」「尊い空間」といった声が多数寄せられており、“見守りたいカップル”として定着しつつあります。
卒業編で成立したリアルな恋のその後
じゅりすけカップルは、『今日好き 卒業編2025 in シンガポール』で正式にカップルとなりました。
番組内では、お互いに真剣な想いを交わす姿が印象的で、成立の瞬間にはスタジオの見届け人たちからも拍手と涙が送られました。
放送終了後も続く2人の関係に、視聴者からは「本当に付き合ってるの?」「これからも応援したい」といった反応が多く寄せられています。
ファンの応援が支える2人の人気
リアルな恋を描いた『今日好き』の魅力のひとつは、視聴者が恋の行方に感情移入できる点にあります。
じゅりすけカップルはその典型であり、放送中からSNS上で「お似合いすぎる」「本当にくっついてほしい」と期待されていた2人でした。
今後もSNSを通じて、“リアルカップルの姿”を見せてくれることが期待されており、番組の枠を超えた存在となりつつあります。
みづきの選択に視聴者驚愕!ニュージーランド編の恋模様
『今日、好きになりました。』ニュージーランド編の第3話では、高3の美女・みづきが恋の主役として大きな注目を集めました。
朝デートの相手に誰を選ぶかという選択に、多くの視聴者が注目する中、意外な展開が待っていました。
その選択に対するスタジオの反応、視聴者の声、そして参加男子たちの心情までを詳しく見ていきましょう。
人気No.1のみづきが選んだ相手はゆうや!意外な展開に
みづきは、女子メンバー同士の手押し相撲に勝利し、朝デートの権利を獲得。
気になっている男子としてせり・おうが・ゆうやの3人の名前を挙げていたものの、デート相手に選んだのはゆうやでした。
事前の発言では「せりくんの方が気になっている」と語っていただけに、この選択にスタジオは「え??」と騒然。
セスナデートで急接近、恋の行方は?
朝デートでは、みづきとゆうやがセスナに乗って空中散歩を楽しみました。
みづきは「飛んでみたい夢があったから嬉しい!」と喜びをあらわにし、ゆうやも「動画撮りたい!」とテンションMAX。
ヘッドセット越しの会話も盛り上がり、お互いに「素を出せている」と感じている様子から、ふたりの距離が一気に縮まったことがうかがえました。
スタジオも絶賛「守ってあげたい」魅力とは
デートの様子にスタジオも釘付け。
MCの井上さんは「守ってあげたい典型」とゆうやの魅力を表現し、スタジオのかすさんも「好きにならない男子いなくない?」と絶賛の声を上げました。
天然キャラのゆうやと、感性豊かなみづきというバランスの良いペアに、視聴者も「お似合い」とのコメントが続出しています。
今後の恋の行方にますます目が離せません。
『今日好き』が人気な理由と今後の注目ポイント
『今日、好きになりました。』は放送開始から8年以上が経過してなお、ティーンを中心に圧倒的な人気を誇る恋愛リアリティーショーです。
その魅力は「恋の修学旅行」というコンセプトを通じて、高校生のリアルな感情や成長を描いている点にあります。
ここでは、番組が長年愛され続ける理由と、今後の注目すべき動向について深掘りします。
共感を呼ぶリアルな高校生の恋愛模様
本番組は、現役高校生が数日間の旅で本気の恋をするという設定が特徴です。
そのため、視聴者も同年代のリアルな心の動きに共感しやすく、まるで自分自身の青春を追体験しているかのような感覚を味わえます。
ときには失恋や涙、すれ違いも描かれるため、「リアルだからこそ感情移入できる」という声が多く寄せられています。
SNSとの連携で広がる視聴者の熱量
『今日好き』が他の恋愛番組と一線を画すのは、SNSとの連動の強さです。
出演者たちはTikTokやInstagramで日常を発信し、ファンと密にコミュニケーションを取り続けています。
これにより、放送が終わってもカップルや個人への応援が続き、「推し活」的な文化が根付いているのです。
今後の配信予定と注目メンバー
今後も『今日好き』シリーズは続編が予定されており、新たなロケ地や新メンバーの登場にも期待が高まっています。
特に、過去に人気を博したメンバーの再登場や、話題となったカップルのその後が描かれる可能性には、多くのファンが注目しています。
ABEMAの特設サイトやSNSでの事前告知も欠かせず、今後の展開を見逃さないようチェックが必要です。
『今日好き』『今日々是好日』の魅力を総まとめ
『今日、好きになりました。』とそのスピンオフであるショートドラマ『今日々是好日』は、今のティーン世代の恋愛観や価値観をリアルに映し出すことで、圧倒的な支持を得ています。
リアリティとドラマが融合することで、視聴者の感情を強く揺さぶり、多くの共感と憧れを呼び起こしています。
本記事の最後に、この2つのコンテンツが持つ最大の魅力と、今後の恋愛リアリティー番組への影響を考察します。
リアル×ドラマの融合が生む感動
『今日好き』はリアルな恋愛模様、『今日々是好日』はフィクションを通した共感の物語を描いています。
この2つの作品は、視聴者が現実と想像の間で感情移入しやすい構造を持ち、より深い没入感を提供しています。
特に『今日々是好日』では、「もしもあのカップルが別の世界で…」という新しい視点が取り入れられており、ファンにはたまらない設定です。
恋愛リアリティーの次なるステージへ
『今日好き』シリーズと『今日々是好日』の成功は、恋愛リアリティー番組の在り方を大きく変えつつあります。
ただの「観る番組」ではなく、視聴者が参加し、共に育てるという新しい形のコンテンツへと進化しているのです。
今後は、AR・VR技術やリアルイベントとの融合など、さらなる拡張の可能性にも期待が寄せられています。
恋を通して「今」を映すメディアとしての進化
『今日好き』は「恋の修学旅行」、『今日々是好日』は「もしもの恋の物語」。
どちらも視聴者の心に寄り添い、「恋をしたくなる気持ち」を喚起する稀有な番組です。
今後もSNSや映像メディアの特性を活かしながら、視聴者とともに成長していくプラットフォームとして、新たな展開を見せてくれることでしょう。
- 『今日々是好日』が1ヶ月で再生5400万回突破
- 『今日好き』カップルの“じゅりすけ”がSNSで話題
- ニュージーランド編でのみづきの選択にスタジオ驚き
- セスナデートでゆうやと急接近、好印象な展開に
- 恋愛リアリティ番組としての進化とSNS連携が鍵
コメント